このところ土曜日の朝は珈琲館のホットケーキ。一週間がんばって、ちょっと寝坊して5kmほどのちょっとした旅をして、ホットケーキ食べにくる。エルトン・ジョンに Saturday Night Alright For Fighting (土曜の夜は僕の生きがい)という曲があるけど、土曜の夜じゃなく土曜の朝は僕の生きがいってやつだな。
土曜に限らず、平日も朝食が生きがいなところがある。
酒を飲まないと、なかなか夜が生きがいにはならないね。と思ったけど、なんかおかしいよね。酒を飲まないと夜出歩かないから、住んでる街も半分しか知らない感じ。アド街とかに地元が出ても知らないお店ばっかりだ。でもこんなのおかしいよ。夜の街を酒呑みだけのものにするなんて。なんか下戸でも楽しめるところ増えないかな。最近は飲まない人増えてるって言うし。
お昼はてんや。ヨドバシカメラの地下にできた。野菜天丼。これしか頼まない。ここではこれしか頼まない、ってのばっかり。冒険せず。
うちのルンバ。運転中。なんかほこりかぶってたから運転中のルンバを掃除した。変に賢いのでわけわからん動きすることがあるけどまあ役には立ってる。なんか同じところばかり掃除し続けていることがあるので、手で移動させたりする。
読んでる。内容も面白いけど、独特のざらっとした手触りが心地よくてつい手に取るので、読み進められる。本は手触りも大事だね。
ベイスターズが1-0で負け、なんかメシ作る元気もなくなり、雨の中外へ出る。
ガストで晩ごはん。うろつく元気はだいたいいつもあるんだよね。うちで机に向かう仕事しているけど、うちでずっとじっとしているのは苦手だ。うろうろするのが好き。同業の人たちには引きこもりを自称する人が多く、何日も外に出ていない、と言ったりする人も多いけど、私はそうではない。コミュ障を自称する人も多いがそれも違うな。なにしろ記憶にないほど幼い頃、大くんはほんまに如才ない子や、と祖母を感心させたくらいだから。
コーヒー飲みながら本の続き読みたかったんだよね。うちで読んだらええやん、と思うかもしれないけど違うんよ。